カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (24)
- 2021年2月 (22)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (24)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (23)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (25)
- 2020年6月 (23)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (20)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (23)
- 2020年1月 (21)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (25)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (25)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (24)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (25)
- 2019年2月 (22)
- 2019年1月 (21)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (24)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (24)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (22)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (26)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (17)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG > 豊田ゆうき > 顔まわりのカットでつける変化
STAFF BLOG
< センターパートがカッコイイ。 | 一覧へ戻る | 僕のおすすめの小説 >
顔まわりのカットでつける変化
中目黒のプライベートサロンCERISIER7 スタイリストの豊田です!
スタイルに飽きてきたけど、そんなに変えたいわけじゃない、、、そんな時ってないですか??
そういったお客様にオススメしてるのが"顔まわりだけちょこっとチェンジ"です!!
全体のスタイルを変えなくても顔まわりをすこーし変えるだけでガラッとイメージが変わりますよ*
特に顔まわりだけパッと見ボブでフェイスラインを包み込むように残す"リトルボブ"がアレンジ力も小顔効果も抜群でオススメです***
ずっとボブだった方も、顔まわりにレイヤーを入れてあげることでショートっぽいスタイルに魅せられたり、、、
メンズもバングをを上げるか下ろすかでずいぶんイメージが変わります!
ちょっとコツを掴めばアレンジも簡単なので、スタイルにお悩みの方は是非ご相談ください*
✂︎CERISIER7
_
カテゴリ:
(CERISIER7) 2019年2月25日 17:20
< センターパートがカッコイイ。 | 一覧へ戻る | 僕のおすすめの小説 >
同じカテゴリの記事
ヘアカラーのオーダーに迷ったら!
中目黒CERISIER7の豊田です!
ヘアカラーをされてる方なら、一度くらいは自分に似合うヘアカラーとは、、、?と考えたことがあるのではないでしょうか??
基本的には、好きな色を楽しんで欲しいと思ってますが、、、
"パーソナルカラー"と言うものを知るとよりヘアカラーが楽しめます!
わかりやすく、人気の2種類のカラーリングでご説明していきます!
アッシュ系・マット系の寒色系が似合う人
アッシュやオリーブ、ブルージュやグレージュと呼ばれるのがこのカラーです!
似合う方の肌色は、ブルーベースの肌といわれ瞳が黒色で、血管の色が青っぽく、アクセサリーはシルバーなどが似合います!
ピンクやブラウンの暖色系が似合う人。
暖色系は、ピンク、レッド、ブラウン系のカラーです!
似合う肌色はイエローベースの肌色。
血管は緑色に見え、目の色はアイボリーの色しています。アクセサリーはゴールド系が似合います!
いかがでしょうか??
意外とご自分でも無意識に"パーソナルカラー"って認識してて、服とかバッグに好みとして表れてたりするのでおもしろいですよ^ ^
自分に似合う色に迷ったときには参考にしてみてくださいね!
✂︎CERISIER7
_
(CERISIER7) 2019年3月16日 19:38
サロンでのオーダーに困ったら!
中目黒の美容室CERISIER7 スタイリストの豊田ゆうきです!
やりたい髪型があるのにどうオーダーしていいか分からない、、、自分に似合う髪型が分からなくて困ってる、、、
そういった悩みを持ったお客様はたくさんいらっしゃると思います!
そんなときは是非、思い切って“おまかせオーダー“してみてください*
似合う髪型が分からない方、やりたい髪型が特に決まってない方はお客様の雰囲気、ファッション、メイク、目の色、骨格、生えグセ、、、様々なスタイルを考慮した上でばっちり似合うスタイルをご提案させていただきます^ ^
やりたい髪型があるのだけど説明が、、、という方は
大体のイメージをお伝えいただければ、しっかりと話し合いイメージを共有した上で
できること、できないこと、オススメすることやめた方が良いこと、ちゃんと伝えることが大事だと思っています!
やってみたい髪型を似合わせるためにどうするか、しっかり相談してご提案させていただきます!
何か変化がほしい時こそ是非、一度切らせてください!
もちろん、長さも色もカールも立ち上がりもどんな小さな希望でも言ってくださいね*
最後の1mmまでこだわって仕上げます^ ^
✂︎CERISIER7
_
目黒区上目黒1-10-5-103
_
_
平日/11:00~20:00
_
土日祝/10:00~19:00
_
休日/第1、第3月曜・火曜
_
(CERISIER7) 2019年3月10日 09:53
メンズのスタイリング術
中目黒CERISIER7 スタイリストの豊田です!
メンズの皆さま、スタイリングは得意ですか??
美容室の帰りのスタイリングが再現できない、、、ハードワックスで力任せにスタイリング、、、スプレーで何とかガチガチに、、、心当たりがある方もいらっしゃるのではないでしょうか??
僕はカットする時には、お客様が自分で再現できるスタイルしか作りません!笑
そして使用するのも、ワックスまたはジェルの1つだけがほとんどです◎
でも、どうしてそんなにうまくスタイリング出来るのか、、、?とよく聞かれますが
もちろん簡単に決まるように計算してカットしてます◎◎
実はスタイリングする前のドライヤー!これでスタイリングの8割が決まります!
髪は水分が抜けていくことで固まる結合があります。これを利用してドライヤーの風だけである程度の形を作ってしまえば、スタイリング剤は質感作り程度で十分なんです◎
特に前髪やトップの立ち上げ、クセの伸ばし方などちょっとのコツを掴むだけでめちゃくちゃスタイリングが上手くなりますよ!!
トップのセンターを指3本分くらい摘まんで、温めて→冷やす。
これを立ち上げてボリューム出したいところに施すだけで、、、
こんなスタイルがすぐ作れちゃいます↓↓↓
詳しい方法はカット後、スタイリング時にレクチャーしてます!
もちろん、仕上げの際にはスタイリング術を伝授してます◎
最高のカットをするので最高のスタイリングしてくださいね*
✂︎CERISIER7
_
(CERISIER7) 2019年3月 3日 20:38
魅せ髮美容師
中目黒のプライベートサロンCERISIER7 スタイリストの豊田です!
【魅せ顔】と言う言葉を聞いたことがありますか??
似合わせにおいてその人をより魅力的に見せる顔、その人の魅力をより一層引き出すことは不可欠です◎
利き顔なんかとも言ったりしますが、みんな利き腕や利き脚があるようにそれぞれ絶対にあります!!
例えば、分け目や流す方向によって雰囲気が違ったり、左右で写真の盛れ方が全然違ったり、、、笑
これも全部魅せ顔の仕業なんですね!!
そもそも実は人間は輪郭、目や耳の大きさ形、頬の奥行など左右で差があるのをご存知ですか??
こうして見ると左右でも全然雰囲気が違うのが分かると思います!
これを利用して、毛流れやボリューム・長さを調整して似合わせる事は実は何気にとっても重要なことだったりします、、、◎
前髪の分け目に悩んでる方、前髪アリかナシかに悩んでる方、前髪上げるか下げるかで悩んでる方!
長さやスタイルで悩んでらっしゃる方も!
骨格や顔のパーツの大きさ・位置を診断して絶対似合う最高の魅せ顔にプロデュースしますので是非一度、僕にお任せくださいね^ ^_
_
✂︎CERISIER7
_
(CERISIER7) 2019年2月20日 11:41
《似合わせ》ということとは?
中目黒のプライベートサロンCERISIER7 スタイリストの豊田です!
【似合わせ】っていうキーワード最近よく聞きますよね!
もはや当たり前になっている【似合わせ】。
具体的には骨格や髪質、毛量や肌・目の色などを見て似合う髪型やカラーリングを提案する!ということです!
が、、!さらにメイクやファッション、ライフスタイルまで考慮してヘアスタイルをことも似合わせの一部だと思います◎
もっと言うと、お客様の要望にさらによくなるデザインの提案!なんかも似合わせですね!
もちろん、髪の状態によってはできないものはできない!としっかりお伝えすることも似合わせで大事なことだと思ってます。
私に似合うスタイルはどれですか~?なんて聞かれることもよくありますが、コレ!!っていうのは、やはりケースバイケースなのでカウンセリング時にしっかり話し合う中でご提案させていただいてます◎
でも、何より大切にしているのはお客様の人生が変わるくらい良くなる提案を!ということです!
ED8579E7-4F59-4B4C-AE05-61F3992C14D0.mov
生意気ですが、そうやって毎日が少し楽しくなるようなスタイルを似合わせていただいてます^ ^
今までとはひと味違う似合わせを体験してみてくださいね*
✂︎CERISIER7
_
(CERISIER7) 2019年2月13日 15:26