月別 アーカイブ

HOME > STAFF BLOG > アーカイブ > 小島章平 > 67ページ目

STAFF BLOG 小島章平 67ページ目

ランダムウェーブ メンズ

おはようございます!


中目黒の美容院、CERISIER7の小島です!


今日はメンズのパーマスタイルを。

レングスはマッシュレイヤー。







毛束になるようハサミでの質感調整をしながら、

襟足とサイドは綺麗に刈り上げます。



毛先がワンカールランダムに動くよう、


ピンパーマをしていきます。



ここでパーマとピンパーマの違いを。



パーマはロッドを使って髪を巻きつけていくパーマ。

こちらはウェーブからワンカールまで出来ます!


強く出したい方はこちらが、オススメ。



ピンパーマとは?



コットンに髪を挟んでナチュラルにワンカールかけていくパーマ。



地毛がクセがある方、または直毛の方は、


ナチュラルにかかるため、馴染みやすい。


スタイリング剤も今まで通りのワックスでも良かったりするため、



新しく変えなくても良いです^ ^



スタイリング剤はレングスや、どう見られたいかなど、


用途は様々です!




ぜひご相談ください^ ^




カッコよくします!




TEL 03-5459-2160

外ハネショートボブ

こんばんは!


中目黒のスリジェの小島です!


本日は外ハネのショートボブを。

最近流行ってますショートボブの利点は!


顔が小さく見える。

全体的に膨らみにくい長さの設定が多い。

女性らしく、アクティブにも見せれる。


そんなショートボブですが、

オススメは外ハネ。

サイドに外ハネになるようパーマをかけ、

トップにもふんわり出る程度にかけていきます!


レングスは、前髪短めのショート ボブ。


周りとは少し違ったったショートボブをお試しください!


お問い合わせください!


03-5459-2160




ナチュラルなベリーショート

おはようございます!

中目黒のスリジェの小島です!


今日もメンズスタイルのご提案を。


ナチュラルな毛束感のマッシュラインのベリーショート。


襟足とサイドは刈り上げて、

頭の形が綺麗に見えるラインでマッシュラインで切ります。


頭の形を見ながらハサミでの毛量調整をすることで、


1カ月、2カ月先のスタイルの維持を目指します!


スキバサミってやり方を間違えると今はいいけど3週間後に膨らむ。



そんなことってメンズにはありがち。







そんなメンズスタイルのお悩みは、



僕が解決します!!!



レングスは眉上の柔らかく流れる前髪。

あとあと膨らまないようサイドの長さを設定し、


自然と丸みがつくよう切ってます。



スタイリング剤はローランドのシェピングパティ。





髪全体に馴染ませて軽く手ぐしを通せば、


ナチュラルなショートスタイルの完成です。


ぜひお問い合わせくださいませ。




TEL  03-5459-2160


ツーブロックショート モードネイビー



こんにちは!

中目黒の美容院、スリジェの小島です!



本日もメンズのショートスタイルをご提案。


カラーリングは7トーンのモードネイビー。


最近人気の色です^ ^


赤みを最大限に消して、アッシュにします。


それでいて日本人に似合うよう、絶妙にブラウンさを残してるカラー剤ですね。



結構、赤みなら赤すぎるとか、マッドすぎて緑すぎるとか、


カラー剤によってはありますが、


こちらのモードネイビーはバランスがいい。


オススメです。





レングスは前下がりのショート。
耳上はツーブロックに刈り上げて。

前髪は流しやすいよう斜めのマッシュライン。


トップは短めの毛束を作ってあげれば、

スタイリングも楽ですよ!




お問い合わせお待ちしております!



TEL   03-5459-2160



CERISIER7ショート

こんばんは!



中目黒の美容院、スリジェの小島です。



本日もショートヘアを。


耳はしっかり出してあげて、

たっぷりレイヤーを入れてあげて、

頭の形がきれいに見えるようカットしてます。







カラーリングは毛束でパープル入れながらの、

全体はアッシュ。毛束でつまむとパープルが差し色で出てきます。


柔らかい動きの中に立体感を。




お問い合わせください^ ^



03-5459-2160

ロングからショートにイメチェン!

こんにちは!

中目黒の美容院、スリジェの小島です!



本日は長年来てくれている、スーパーロングのお客様をイメチェン!


乾燥しやすい髪のため、近年はデジタルパーマをかけて、


ムースで自然乾燥が定番でしたお客様ですが、



8年ぶりにショートにしたいとのことで!




やっちゃいました!






小顔効果抜群の前下がりのショート。


顔まわりはツヤを出して、襟足とサイドは潔く短く軽く。


表面は少しだけ重さを残してあげることで、


跳ねない。うちに入りやすい。おさまりがいい。



カラーリングはスモーキーアッシュマット。

日本人特有の赤みのある髪をしっかりオリーブカラー。



イメチェンって…やっぱ勇気がいりますよね。

だからこそ似合わせが出来る美容師さんかどうかってとても大切です!!



美容師さんはそのときのカウンセリングや、

長年の信頼関係でなんとなく好みを把握してます。

相談してみてください^ ^



小顔効果のあるショートはCERISIER7まで。


03-5459-2160

スリジェ メンズショート

おはようございます!

スタイリストの小島です^ ^

本日もメンズスタイルを!

メンズスタイルってセンスの合わないひとに切られると、


ここなんで切ったの…とか、
刈り上げ幅広すぎとか、

絶妙に感じとってくれないひとっていますよね。。


好みで、立ちあげるひとや下ろすひと。

ここはこのぐらい長さないとって細かい好みに寄り添ってくれる美容師さん、

探してませんか?笑


カウンセリングと普段のスタイリングで、


なんとなく分かったりします!


あとは細かい好みを丁寧に一つ一つ聞いて、


形にしていきます^ ^





こちらのお客様は、

もみあげに厚みが出て、襟足は刈り上げないと真ん中に寄ってしまいます。



加えてくせ毛なため、前髪を伸ばしても伸ばしても、クルンと眉上に上がってしまう…。


サイドと襟足はがっつり刈り上げ、


上はクセがちょうどパーマをかけたように動くギリギリのながさをキープ。


前髪は後ろに流れて軽く立ち上がる長さに。


この方は2カ月に一回の方。


1ヶ月を過ぎたあたりで軽く前髪を下ろせるよう、


サイドのデザインをしていき、長さを調整してあります。



何ヶ月ペースか。
次いらっしゃるまでにスタイルチェンジをしたいか。
キープしていきたいか。

気になるところはどこか。


そこに注目してスタイルを決めていきます^ ^


メンズも楽しいヘアメンテナンスを!


お問い合わせください。


TEL 03-5459-2160

ボブスタイル


おはようございます!

2017年始まりましたね!


改めまして、新年明けましておめでとうございます!!


本日はボブスタイルをご紹介。


近年流行りのボブスタイルですが、

前髪の作り方や、首の長さとのバランス、

髪の性質など似合わせによって様々なパターンがあります^ ^


CERISIER7は襟足やサイドが跳ねにくいようなボブスタイルを提案してます。





こちらのスタイルは、レングスは襟足ギリギリのワンレングス。


段をつけないことで表面を長く残し、内側で毛量調整します!!


そうすることで内側におさまるボブスタイルの完成です!^ ^



レングスはお客様一人一人に会う長さが必ずあります!



ご相談くださいませ^ ^




TEL 03-5459-2160




2016.CERISIER7納め



スリジェの小島です!

今年も残りわずかとなりましたが、

いかがお過ごしでしょうか??^ ^

仕事納めした方も、

そうでない方も、

2016年に後悔はありませんか!!笑


今年スリジェは念願でした、

店舗拡大を実現することが出来ました^ ^


席を増やし、フロアが広がることで、


さらなる癒しの空間を提供することが


スタッフ一人一人の目標です!!!


来年もスリジェでは、

素敵な髪型をご提供致します!!!



ご相談でも構いません!



ぜひ一度、お電話くださいませ!^ ^


スパブログでも告知済みですが、


ちなみに、年始は1月6日からご予約受け付けております!




2017年また元気にお会いしましょう!!笑





良いお年をお迎えください^ ^




CERISIER7



TEL 03-5459-2160










S字カール グラデーションハイライト ミディアム

こんばんは!!

中目黒の美容院、スリジェの小島です!



本日は小島が得意なグラデーションによるハイライト!


ベースは7〜8トーン。毛先から徐々にライトナーまたは、

ブリーチで抜いていきます!



その上からゴールドベージュをON!!


オレンジや赤みを柔らかいベージュにしてくれます!




レングスは肩下のワンレングス。



毛先に厚みを残しつつ、内側にグラデーションを入れていて、

そうすることで、

毛先がはねにくい。内側に入りやすい。
毛先に厚みが出ることで、摩擦や乾燥がしにくいなど^ ^



仕上げは28ミリのアイロンでS字ウェーブでアイロンメイク



最後はローランドのオイルでクシュクシュとカールを握ったら、



軽く散らしてあげたら完成^ ^!


TEL  03-5459-2160





<<前のページへ6162636465666768697071

« 植村一弘 | メインページ | アーカイブ | 小出 章代 »