月別 アーカイブ

HOME > STAFF BLOG > アーカイブ > 小島章平 > 70ページ目

STAFF BLOG 小島章平 70ページ目

ダメージレス インナーカラー


おはようございます!

中目黒 美容院、CERISIER7スリジェの小島です!


今日はインナーカラーについて。



「インナーカラー」とは、

髪の内側だけを髪の表面の髪色と違う色にカラーリングする方法です。



ヘアスタイルを変えなくても、

髪の内側の色を変えるだけでお洒落度アップ。


普通に髪を下ろしてるときは黒髪にしか見えませんが、



髪を結んだり耳にかけたときに内側にいれたインナーカラーが


顔を覗かせます!





またアレンジしたときにさまざまな雰囲気を演出してくれるので、



万能ですよ^ ^!




ワンブリーチしたのちに、イルミナカラーで淡いピンクに。







ぜひお問い合わせくださいませ!




TEL 03-5459-2160


























  •  


スリジェのダメージレスパーマ

こんにちは!

ご閲覧ありがとうございます!


CERISIER7の小島章平です!


本日はパーマスタイルをご紹介。

近年ではご自身でアイロンメイクをされる方、


増えてきたように感じますが、


気になるのは、「ダメージ」ですよねぇ。


毎日のアイロンメイクは、

熱処理により髪は地味にダメージを負ってるんですね。


そんな方にはCERISIER7でのTOKIOトリートメントとパーマがオススメ。



TOKIOトリートメントは、

海外のプロフェッショナルや、メディアにも絶賛されてる、


一流のシステムトリートメント。


こちらはカラーリングや、パーマなどをしながら、


髪に栄養を与えてくれるんです。


特に熱処理がかかる、

デジタルパーマや縮毛矯正には、

相性ぴったりなんです。


なぜかって?


デジタルパーマや縮毛矯正、


またはアイロンメイクなどの熱処理で、



硬くなってしまった髪を柔らかく、


再生させてくれると言われているんです^_^




お客様も実感して頂いております!(^^)



気になった方お問い合わせくださいませ。


ご相談しながら、ダメージレスでパーマをかけていきましょう!







TEL  03-5459-2160





スリジェのワンレングスボブ


おはようございます!

中目黒のCERISIER7の小島です。


本日も僕のお客様をご紹介。


ワンレングスボブスタイルです。

まずワンレングスとは?

ストレートの髪でフロントから後ろまでを同じ長さに真直ぐ切り揃えたものである。略してワンレン。毛先に段差をつけるレイヤーに比べ、重い印象を受ける。

1990年代前半のディスコに集まる女性は、ワンレンロングヘアボディコン・爪長・ハイヒール、というのがお決まりのファッションだった。

ミドル・ショートスタイルのワンレングスも1990年代初頭に流行した。女優の山口智子などもこの時代にはこのショートスタイルでした。など多数の女優の髪形の主流を占めた。



ここ数年もトレンドである段なしのボブですが、




ハネにくいこと。
乾かしただけで決まる。
レングスによっては、アイロンメイクでスタイルを変えやすい。

首が見えるぐらいのレングスですと、

首回りがすっきりすることで首が長く見える。

重心を上に持ってくることで小顔効果。

背も少し高く見えたり。

レングスにより全体のバランスや雰囲気を変えれます。



今の季節ですと厚手のマフラーがかわいいですよね!


そんな風に普段から扱いやすくてお洒落なワンレングスですが、

やはりイメージが80年代なため、

オーダーしにくいってかたもいらっしゃるみたいですね。。


でもご安心ください!


前髪のデザインや顔周りで似合わせをしていけば
似合わせれます。



ぜひお問い合わせください!




TEL   03-5459-2160


スリジェのピンパーマショート

こんばんは!


中目黒の美容室、CERISIER7の小島章平です!



先日ご来店下さいました、

お客様。

前髪を残した、耳出しショートヘア。



直毛の方は動かしやすいよう、


前髪のみピンパーマをかけてあげますと、



毎日のスタイリングが楽になりますよ^ ^



耳周りと襟足はハサミですっきり刈り上げ。


骨格と首とのバランスで刈り上げ具合を決め、


そこからトップミドル、前髪の長さを決めていきます!



一人一人に似合った髪型を提案していく。



ライフスタイルや、その人らしさ、

または新しい自分。

丁寧なカウンセリングをすることで、

実現します!



お問い合わせください^ ^



TEL 03-5459-2160




中目黒ボブスタイル

おはようございます!


中目黒の美容室、CERISIER7の小島です!



本日はボブスタイルのご紹介。


ボブスタイルは近年のトレンドのひとつで。


最近では外ハネのボブも流行ってますよね!


そんな中でも、

根強い人気はやはり内側におさまる、


ボブスタイル。

女性の方は特に耳周りや、襟足がはねやすい傾向があります!


CERISIER7ではそんなはねやすい場所をおさまりやすく質感調整したり、


ハサミでの量感調節により、普段でも扱いやすくボブスタイルを提案しております。


ご希望のレングスにより、色々なやり方があります。

普段のケアも含め、ご相談しながら決めていきましょう!



お問い合わせください!




TEL  03-5459-2160

スリジェのメンズショート

おはようございます!


中目黒のヘアサロン。


CERISIER7の小島です!



先日ご来店頂きましたお客様。


メンズショートです。


こちらの方髪が立ち上がりにくいのがお悩みで、



あえて毛束をズラしながら切っていくことで、


毛が毛を押し上げてスタイリングしやすいよう切っております。



月に一度切りたいって方にはこのやり方がベスト。




前髪はあえて長さを残してあげると今っぽさも出せます。




ショートはデザイン次第でたくさんスタイルがあります。



CERISIER7では、


骨格修正や、顔の雰囲気で、



似合わせます!



お問い合わせください。


Tel  03-5459-2160

刈り上げショート

こんにちは!


中目黒のスリジェ、


ジュニアスタイリスト小島です!



先日のお客様のワンショット。



メンズのヘアスタイルって刈り上げ部分が伸びてくると、





なんとも気になりますよね。。



そんな方は、

ソフトツーブロックがオススメ。



気になる刈り上げ部分は、


3〜6ミリでハサミでガッツリ刈り上げます!


その上からほんのり長く残してかぶせてあげると、


気になる刈り上げ部分が伸びてきたときに、


長さの差があるため、フォルムが崩れにくいです!



さわやかなメンズショートは、


どんなシーンも選びません!(^ω^)


カッコよくしますよ!!!



ぜひお問い合わせください。








TEL  03-5459-2160

ワンカールパーマのショートヘア。

おはようございます!


中目黒のスリジェのジュニアスタイリスト、


小島です!


本日はオススメのショートヘアを。


ちょっぴり個性のある前髪と、



トップにワンカールかけたボディパーマ。



女性の方、男性の方、

根元にふんわり感が欲しいけどパーマではなるべく傷ませたくないかと思います。



ボディパーマとは、


大きめのロッドでかけるパーマで、



傷みも少なく、柔らかくかけることが可能です。





スタイリングもドライヤーでいつも通り乾かして頂くと、



ふんわり根元が立ち上がります(^_^)!





スタイルやレングスにより、




向き、不向きございますので





1度ご相談などでも構いません!



お電話ください!



Tel  03-5459-2160






シンプルかつナチュラルなメンズショート

こんばんは!

中目黒のスリジェのジュニアスタイリストの小島です!


本日ご来店頂きましたお客さん。

刈り上げスタイルです。


ここ数年では襟足を刈り上げるスタイルはトレンドでもあり、

どんなシーンにも使えるスタイルです。


ハサミでの質感調整をしているので、


ビジネスシーンでは、
スタイリング剤をつけなくても決まる、
毛束感を。

プライベートでは、
ワックスなどで動かすと、

簡単に無造作にきまります!



サイドとバックサイドは、

ハサミでの刈り上げをすることで、


骨格修正をしており、

頭の形や、首とのバランスを見極め、


お客様に似合ったショートヘアを提案させて頂いております。


ぜひメンズショートは、スリジェまで


03-5459-2160






メンズスタイル

おはようございます!


スリジェの小島です。


本日はビジネススタイルにも使える、


オンオフメンズスタイル。


メンズのショートスタイルは、

普通になりがち。


でも仕事中はバキバキにスタイリング剤を使うのは、


ちょっとナンセンスですよね!



そこで、僕がオススメするのは、



ピンパーマ。



ピンパーマとは、

コットンにお薬を塗布し、

ロッドを使わず、ナチュラルにかけていくパーマです。




ピンパーマの良さは、

ドライヤーで乾かすと伸びがよく、


ナチュラルにスタイルが決まるところ。



そして、


スタイリング剤を使うと写真のように毛束になります。



オシャレしたいけど、仕事柄なかなかって方。



必ずカッコよくしますので、


お問い合わせください^ ^





<<前のページへ6162636465666768697071

« 植村一弘 | メインページ | アーカイブ | 小出 章代 »