カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年9月 (20)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (23)
- 2025年6月 (20)
- 2025年5月 (26)
- 2025年4月 (22)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (24)
- 2025年1月 (20)
- 2024年12月 (22)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (25)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (21)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (25)
- 2024年5月 (25)
- 2024年4月 (23)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (24)
- 2024年1月 (21)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (24)
- 2023年10月 (24)
- 2023年9月 (24)
- 2023年8月 (20)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (24)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (25)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (24)
- 2022年4月 (24)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (24)
- 2021年11月 (23)
- 2021年10月 (25)
- 2021年9月 (24)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (23)
- 2021年5月 (25)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (24)
- 2021年2月 (22)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (24)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (23)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (25)
- 2020年6月 (23)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (20)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (23)
- 2020年1月 (21)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (25)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (25)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (24)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (25)
- 2019年2月 (22)
- 2019年1月 (21)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (24)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (24)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (22)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (26)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (17)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG > アーカイブ > トリートメント > 13ページ目
STAFF BLOG トリートメント 13ページ目
ピンクベージュで艶感
コロナ対策の為スタッフ一同マスク着用させていただく場合がございます。
よろしくお願いします。
さて、今回おすすめのカラーはこちら!

艶感のあるピンクベージュが春っぽくてオススメです!

肌の色もよく見えて健康的で綺麗に見えます。
ブラウンベースでしたらワンカラーで発色しますのでお気軽にご相談ください。
暖色系は色持ちもいいです。
是非お試しください。
(CERISIER7)
2020年3月11日 14:16
外ハネミディアムヘアです。
中目黒の美容室スリジェの小島です。
今日はミディアムヘアを。
肩下のミディアムボブにレイヤーを顎ラインで入れます。
毛先を外ハネに巻いたら、

(CERISIER7)
2020年3月 8日 19:02
春先には柔らかいパーマはいかがでしょうか?
こんにちは!
スリジェの小島です!
今日はパーマヘアの記事です。
毛束が出るようにランダムに中間巻きでパーマをかけてます。

全体をハニーベージュでカラーリングしてます。

ぐしゃぐしゃっとセンターパートで下りるパーマヘアが、
大人っぽさを演出してくれます。

春先にピッタリなパーマヘアと、
ハニーベージュのカラーリングはいかがでしょうか?
TEL 03-5459-2160
(CERISIER7)
2020年3月 4日 12:22
ローレイヤーのロングヘアです。
中目黒の美容室スリジェの小島です。
前上がりのロングヘアです。
顔周りに低めの位置でレイヤーをいれます。
前髪は薄めに作ったら、毛束を出します。

カラーリングはバイオレット系で。
波ウェーブと、スパイラル巻きをミックスで巻いたら、
クシャクシャっとカールをほぐします。

香りのいいオイルで艶を出します。
柔らかく握りながらカールをほぐすと良いです。

TEL 03-5459-2160
(CERISIER7)
2020年2月 7日 22:02
カラーをした日にシャンプーをしてはいけない理由とは?
中目黒美容室CERISIER7の豊田です。
カラーをした日に今日はシャンプーしないでくださいねー!
なんて言われることありますよね?
なんとなく色が落ちちゃいそうだから、、、みたいなイメージだと思いますが、なぜその日にシャンプーしてはいけないのでしょう??
カラーをした日にシャンプーをしてはいけない理由→
それは髪の毛が不安定な状態だから!
よく肌と髪は弱酸性〜みたいなフレーズを聞くと思いますが、カラーの施術にはアルカリ剤が使用されています。
その為、カラーをした髪の毛はアルカリ性に傾いてしまいます。アルカリに傾いた髪はキューティクルが開き、非常に不安定な状態。
その状態でシャンプーをすると開いたキューティクルからタンパク質・カラー剤で入れた色素が流れ出てしまいます、、、
ではどうしたら髪の毛が安定するのか?
それはズバリ、カラー後にpH調整トリートメントをつけることです!
後処理トリートメントとか呼ばれるやつです。
自然に放置しておいても、数日経てば安定しますがpHを調整してあげることですぐに安定させることができます。
つまり、カラー施術後のpH調整をちゃんとしてあればその日にシャンプーをしても実はほぼ問題ありません。
後はカラーケア用のシャンプーなどを使えばpH調整が入っているので色持ちも良くなるのでおすすめです!
いかがでしたか?
もし、もっと知りたい事などございましたらお気軽にご相談くださいね!
豊田祐樹
(CERISIER7)
2020年1月13日 17:40
ミディアムレイヤー
中目黒の美容室スリジェの小島です!
今日はミディアムレイヤーです。
カラーリングはオレンジカッパーで。
髪が艶やかに見せてくれます(^^)!
肩下でワンレングスで切ったら、
表面に低めにレイヤーをいれます。
外ハネ内巻きを加えながら、
スパイラルをミックス。

TEL 03-5459-2160
(CERISIER7)
2020年1月 8日 23:24
ミディアムロングレイヤーです。
中目黒の美容室スリジェの小島です!
スタイルが際立って大人っぽくなります✂︎✂︎✂︎
重さと軽さを形で出していく。

(CERISIER7)
2019年12月28日 22:16
前上がりボブのレイヤースタイル✂︎
中目黒の美容室、スリジェの小島です!
今日は前上がりボブのレイヤースタイル。

ほんのり大人っぽさを演出してくれます✂︎✂︎✂︎


重さと軽さを形で出していく。
クリームタイプのラフなスタイリング剤で、
耳下を握りながら毛束を出す。
エアリータッチに。
指名は小島でお願い致します✂︎

TEL 03-5459-2160
(CERISIER7)
2019年12月23日 18:19
サロントリートメントとホームトリートメントの違い
中目黒美容室CERISIER7の豊田です。
暖房をつける事が多くなって気になってくるのは乾燥、、、そこでオススメするサロンでのトリートメントメニュー!
でも視覚的に何か変わるわけではないので効果分かりにくい、、、これって本当に必要なのでしょうか、、、?
そんなお客様も多いはず!
そこで、
サロントリートメントとホームトリートメントの違いを簡単に説明します!
《サロントリートメント》は主に髪の毛の"内部"を補修するような成分になっています。
CMなどでよく聞くアミノ酸、CMC、コラーゲン、加水分解ケラチンなどのPPT、脂質、オイル
などが髪の毛の内部に浸透して補修・結合することによって、髪を内部から綺麗にしてくれます!
《ホームトリートメント》は、同じような成分で出来ているのですが、サロントリートメントのように細かく細分化されておらず1ステップで仕上げる為、内部まで浸透しづらく定着もしづらくなっています。
つまり、分かりやすーく言うと
サロントリートメントは髪の内部から作用し、ホームトリートメントは表面付近で作用するようなイメージです!
その髪質やダメージに合わせたトリートメント成分を正しい順番・手順で施術することで今まで体験したことのない手触りが手に入るので、まずは担当のスタイリストにご相談してみてくださいね!
豊田祐樹
(CERISIER7)
2019年12月12日 12:36
中目黒 大人ボブはいかがですか?
大人の黒髪ボブはいかがですか?
結べる長さでガラッと印象をかえたいお客様!
ボブは子供っぽく見えそう、、と不安に思う方にもぜひチャレンジしていただきたいヘアスタイルです!
本日のお客様は印象を変えたい というご要望です!

肩下5cm ブラウンを、、!

約10cmカット!
少し前下がりにカットしているので、
甘すぎない印象で髪も結ぶ長さもあります!
カラーは黒髪でツヤと凛とした大人らしさを◎
スタイリングの仕方は、
毛先を外ハネにコテで巻き、表面の髪はS字カールをつけます
仕上げにTOKIOのヘアオイルを馴染ませツヤ出した保湿をしています!
TOKIOのヘアオイルは、
保湿と紫外線からも髪を守ってくれるのでとてもおすすめです!
スッキリとしたレモングラスの香りが癒してくれますよ!
ぜひ皆様もスタイルチェンジご相談ください!
CERISIER7 オカダ
03-5459-2160
(CERISIER7)
2019年11月21日 17:00
<<前のページへ|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|次のページへ>>