カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年11月 (17)
- 2025年10月 (24)
- 2025年9月 (23)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (23)
- 2025年6月 (20)
- 2025年5月 (26)
- 2025年4月 (22)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (24)
- 2025年1月 (20)
- 2024年12月 (22)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (25)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (21)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (25)
- 2024年5月 (25)
- 2024年4月 (23)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (24)
- 2024年1月 (21)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (24)
- 2023年10月 (24)
- 2023年9月 (24)
- 2023年8月 (20)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (24)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (25)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (24)
- 2022年4月 (24)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (24)
- 2021年11月 (23)
- 2021年10月 (25)
- 2021年9月 (24)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (23)
- 2021年5月 (25)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (24)
- 2021年2月 (22)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (24)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (23)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (25)
- 2020年6月 (23)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (20)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (23)
- 2020年1月 (21)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (25)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (25)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (24)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (25)
- 2019年2月 (22)
- 2019年1月 (21)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (24)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (24)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (22)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (26)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (17)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG > アーカイブ > ヘッドスパ > 3ページ目
STAFF BLOG ヘッドスパ 3ページ目
カットとスパで年内にリフレッシュ!
そろそろお仕事納めの方、年内ギリギリまでお仕事の方も、
学生さんはもうすぐ冬休みでワクワクの方!
是非12月30日までにスッキリさせましょう!!
(スリジェは30日まで営業しています!)
ヘアスタイルもスッキリすれば、自然と気持ちもシャキッとしますよね!
もう少し頑張ればお休みだ!
クリスマス平日だけど、髪も決まってるしディナーでも行こうかな!
などなど活力が湧くようなヘアスタイルやメニューをご提案させていただきます!
忘年会続きで疲れている方、遅くまで残業であまり眠れない方、
勉強、練習、、忙しくてもういや!
という方、息抜きにヘッドスパはいかがですか?
個室でしっかりヘッドスパや、
手軽なクイックスパもスリジェではご用意しております!
その日の気分に合わせてカットやカラーのメニューと組み合わせも可能です!
ヘッドスパって何が良いのかわからない。
と思った時は試しにクイックスパを!
頭皮をマッサージするだけで不思議とスッキリしますよ!
頑張った自分にぜひ、ご褒美にいかがでしょうか?
髪も頭皮もスッキリさせる、カットとヘッドスパメニューが男性にも人気です!

皆様のご予約お待ちしております!
03-5459-2160
CERISIER7 オカダ
(CERISIER7)
2019年12月22日 21:31




お肌の乾燥は頭皮の乾燥のサインです!
寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか?
寒さしのぎに暖房をつけるとお顔の乾燥が非常に気になると思います。
お顔のケアはしっかりしているのに、、頭皮ケアを忘れていませんか??
顔と頭皮は皮一枚で繋がっています!
お顔が乾燥しているということは、頭皮も乾燥しています!
・睡眠時間や食事、特に変えていないのになんだか頭皮がほんのり赤い
・髪をブラッシングすると少し痛い気がする
・フケが出る
・かゆみがある
そんな方はぜひ頭皮ケアをおすすめします!
スリジェのヘッドスパで使用するローランドのオーガニックスパから
ドライヘアラインのスカルプエッセンスが入荷しました!
週に2回を目安に、かゆみやフケが出ている場所に塗布してください!

4950円 (50ml)
スプレータイプで、
ローズマリーエッセンシャルオイルがフケの原因に作用し
かゆみや炎症を抑えます。
自力でなんとかしたい!そんな方は、
ヘッドマッサージ/質の良い睡眠/バランスの取れた食事/汗が流れる程度の運動/肌に合ったシャンプーを使用/加湿器を使用して乾燥しない空間をつくる
この主にこの6点を意識してみて下さい!!!
健やかなお肌や頭皮を保つ為に、何かお悩みがあればご相談ください!
皆様のご来店を心よりお待ちしています!
CERISIER7 オカダ
(CERISIER7)
2019年12月 9日 19:36




30代から始めるヘアケア
中目黒美容室CERISIER7の豊田です!
ヘアケア・頭皮ケアは今からもう必要、、、?
そう悩んでいる方は今日から始めた方がいいです!
今日から始めるケアがいずれ、未来の髪に繋がります!
特に30代からは、髪の毛や肌の悩みが出てくる頃なので自分の状態としっかり向き合ってケアしてあげることをおすすめします!
30代の髪の悩み
□乾燥
□くせ毛
□抜け毛
□ダメージ
□白髪
etc、、、
30代になると仕事の責任も増えて忙しくなりストレスを感じやすくなったり、結婚、出産などによる環境の変化・ホルモンバランスの変化など
生活の変化が沢山でてきます。
でも、ケアって何をすればいいの、、、??
そんな時はまずは、バスタイムで使っていたシャンプー・トリートメント、サロンではヘッドスパ・システムトリートメント!

気になりだしてから始めるよりも、気になる前に始めておくことで未来の髪が変わります!
そして継続が大切なので、出来ることから1つでも始めていきましょう!
気になることがあれば、何でも聞きますのでご相談くださいね!
豊田祐樹
(CERISIER7)
2019年11月10日 15:47




中目黒でカットとヘッドスパ
中目黒でカットもしたい!ヘッドスパもしたい!
そんな方はスリジェにぜひお越し下さい!
クイックスパや個室でゆったりリラクゼーションのヘッドスパなど、種類も豊富です!
参考までに、ご新規様がお得なホットペッパークーポンをご紹介いたします!
★カット+クイックスパ【¥6600】
・カット➕トリートメントorスパ
・メンズカット➕スキャルプスパ
・カット➕カラー➕トリートメント➕スパ【¥12500】※平日限定
★スパニストによる個室ヘッドスパ
・65分 頭皮クレンジング毛根ケア【¥7300】※メンズ限定
・60分 3Stepトリートメント付き 【¥7800】
・90分 内部補修トリートメント付き【¥8300】
◉ネットから個室のヘッドスパとカットをご希望の方
伊藤指名でスパメニューを選択し、
備考欄に追加したいメニューと、希望の担当者をご記入ください!
分からないことがありましたら、お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ!
03-5459-2160
(CERISIER7)
2019年11月 2日 14:55




髪に優しい生活〜脱毛防止〜
今日は日常で少し意識していただくだけで、
少しずつ髪が健康な状態に近づく簡単なお話をしたいと思います!
スリジェでは、トリートメントだけではなく、ヘッドスパもオススメしております。
もちろん、今生えている毛先にアミノ酸やケラチンのトリートメントを入れてあげる事もとても大事ですが、
新たに健康な髪が生えてくる事が1番重要ですよね!
その為に、頭皮の血流を良くする “ヘッドスパ”で栄養が巡りやすい環境を作る事を目的としてオススメしております!

では、本日のトークテーマは髪に優しい生活という事なので、
“食事、寝る時間、頭皮に気を遣う”
この3点を意識してください!
◎食事
髪はタンパク質(アミノ酸が集まったもの)からできています!
食品からしかとれない必須アミノ酸は特に欠かせません!
必須アミノ酸や脂質、
これらが欠けると“抜け毛や薄毛”の原因に、、
★三食ともに髪の毛を作るタンパク質を抜かないように!
肉(牛肉、ササミ、レバー)魚(マグロ、サバ、サンマ)、卵、牛乳、大豆
これらを1つでも献立に取り入れてあげましょう!
★ティータイムには髪の健康を促すビタミンAを!
バターやチーズに含まれるビタミンA!
チーズケーキとドリンクはレモンティーを合わせるのがおすすめです!
◎寝る時間
毛髪が発育しやすい時間は★22時〜深夜2時頃です。
お肌の為にも早めに寝る準備と、
就寝前に簡単なリンパストレッチをおすすめします!
◎頭皮に気を遣う
★朝、昼、晩 何かを始める前や後にツボを一押し!
★牽引性脱毛症に気をつける!
同じ分け目やポニーテールなどきつく結んだ状態を長引かせないようにしましょう
体質や生活習慣など、皆さんそれぞれライフスタイルが違うと思いますので、
取り入れられそうだな、というものがあればぜひお試しください!
ツボ押しはお店でヘッドスパをした際など意識していただきたい部位がお客様それぞれ違いますので、ご来店時にご説明させていただきますが、
頭皮の少しくぼんだ場所を探していただいて優しくマッサージしてあげるだけでも違いますので、ぜひ挑戦してみてください!
それでは、日曜日、祝日はヘッドスパ岡田指名でお電話からご予約承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい◎
ご来店お待ちしております。
TEL 03-5459-2160 CERISIER7 オカダ
(CERISIER7)
2019年10月 9日 17:56




秋こそ気をつけたいヘアケア
中目黒美容室CERISIER7の豊田です。
今まさに季節の変わり目ですが、この時期は気温差から体調トラブルもありますが髪の毛・頭皮のトラブルなども多い時です!
前回のブログに書いたように頭皮の痒み、フケなどのトラブルも増えてきます。
そしてそんな痒さからつい頭皮をかいてしまい、カラーをする時に引っ掻き傷がしみてしまうなどのトラブルもあります!

また、夏の紫外線で髪の毛が日焼けして乾燥しているので、髪の毛がよりダメージに敏感な状態であったりもします、、、
つまりこの時期はとにかく夏のダメージのケア!
ヘッドスパ・トリートメント・毛先カットなど
しっかりとケアしてあげて、秋冬のスタイルに繋げましょう!
豊田祐樹
(CERISIER7)
2019年10月 4日 11:06




季節の変わり目のスキャルプケア
中目黒美容室CERISIER7の豊田です!
すっかり秋になってだんだんと涼しい日も増えてきましたね!
空気も少しずつ乾燥してきて、最近頭皮が痒くなる、、、!ってお話をよく聞きます!
しかし、頭皮が痒くなる原因は実は乾燥だけではありません!

もちろん乾燥も1つの原因ですが、その他にも、、、
皮脂の過剰分泌
季節の変わり目によるホルモンバランスの変化、または食生活などによって、皮脂が過剰に分泌されると頭皮が痒くなります!
大きめのしっとりしたフケが出てしまう方はその可能性が高いです!
フケが出てるから乾燥してると思って、保湿すると逆効果です!
スカルプケア用のシャンプーなどを使うようにして、過剰な皮脂を洗い流してください。
脱毛
これも季節変わり目によるホルモンバランスの変化や、夏の時期に受けた紫外線による頭皮ダメージで起こります!
髪の毛が抜けそうになると、毛根が痒くなります。
これについては、通常よりも2〜3倍抜け毛の増える時期なのであまり心配しなくて大丈夫です!
炎症
頭皮の炎症は、掻いて頭皮を傷つけてしまったり、頭皮湿疹ができてしまった場合に起こります。
薬用の炎症を抑える薬などを使用するなどした方がいいと思います!
このように、頭皮の痒みの原因は乾燥だけではありません!
特に頭皮トラブルの多くなる時期なので頭皮診断をしてもらい、状態に合わせたケアしていくことが大切です!
ヘッドスパなどもオススメですよ!
CERISIER7 豊田祐樹
(CERISIER7)
2019年9月28日 16:21




髪の結い癖・分け目癖の直し方
中目黒CERISIER7の豊田です!
夏は暑かったのでほとんど毎日、結って過ごしてました。
この夏そんな話をたくさんうかがいました!
しかし、長い間ずーっと同じ結い方でいると結ってた癖がついて直らなくなった、、、
中にはそんな悩みを持つお客様もいらっしゃいます!
以前、お話ししたように髪の毛は濡れた時から乾いていく過程で形がつく水素結合があります!
ですが、結っていてつく地肌の癖というのはこれとは全く別物です。

これには毛根の生え方の癖や地肌と頭皮が引っ張られて下がってくるなど様々な理由が関連してきます。
改善する手段としては頭皮を動かしてほぐす【ヘッドスパ】などが有効です!
ただし、長い期間かけてできた癖が一回や二回で直るようなことはないので、こちらもまた長い期間かけて改善していくイメージです!
頭皮の癖はひどくなると髪の毛までうねりの癖まで出てくることがあるので、
ずっーと同じ結い方、分け目にしてる方は定期的結い方、分け目を変えてあげることがおススメです!
CERISIER7 豊田ゆうき
(CERISIER7)
2019年8月29日 11:56




日焼けした時のアフターケア
中目黒CERISIER7の豊田です!
毎日強い日差しで皆さま日焼け対策はいかがしてますか??
日焼け止め・日傘・帽子
などなど、基本的な日焼け止め対策はありますがそれでも肌も髪も日焼けしちゃう事は十分にあります!
日焼けしちゃった後のアフターケアはどうしてますか??
この時に簡単なケアの方法として、
お風呂・シャワーのお湯の温度を少しぬるめに下げてください。
肌と同じで髪の日焼けも簡単に言えば火傷なので暑いお湯で洗うより少しぬるめの湯で洗う方良かったりします!

実はカラーの後もぬるめのお湯の方が褪色しにくかったりもするのですが、日焼けしちゃった後もなるべくはぬるめのお湯がオススメです!
簡単なので是非お試しください!
あとはUVのスプレーやオイルなど日焼け止め対策もしっかりして、夏も綺麗な髪をキープしましょう!
CERISIER7 豊田ゆうき
(CERISIER7)
2019年8月 7日 12:33




夏のシャンプーの使用量
中目黒CERISIER7の豊田です!
梅雨明けして毎日が猛暑・猛暑・猛暑ですね!
たくさん汗をかいて、シャワーの回数も多くなってる方も多いかと思います!
でもここで注意が必要なのが、シャンプーの時にしっかり汚れが落ちるようにいつもより多めにシャンプーを使った方が良いんじゃないか、、、?と考える方もいらっしゃると思います!
ですが、たくさん汗をかいたり脂が出てもシャンプーの量はいつも通りでいいんです!

2シャンが推奨されてますが、1度目のシャンプーはしっかり泡立てるように髪の汚れを落として、2回目のシャンプーは地肌をマッサージするように洗うのが基本です!
乾燥しやすい方や肌が弱い方などはお湯でしっかり予備洗いをして、1度のシャンプーでも十分汚れは落ちます!
何回も何回もシャンプーしたり、大量のシャンプーを使うと髪の毛の乾燥・カラーの褪色にもつながります!
猛暑にたくさん汗をかいてもシャンプーの量はいつもぐらいでOKなのでご注意くださいね!
CERISIER7 豊田ゆうき
(CERISIER7)
2019年7月31日 11:42























