カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年9月 (18)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (23)
- 2025年6月 (20)
- 2025年5月 (26)
- 2025年4月 (22)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (24)
- 2025年1月 (20)
- 2024年12月 (22)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (25)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (21)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (25)
- 2024年5月 (25)
- 2024年4月 (23)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (24)
- 2024年1月 (21)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (24)
- 2023年10月 (24)
- 2023年9月 (24)
- 2023年8月 (20)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (24)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (25)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (24)
- 2022年4月 (24)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (24)
- 2021年11月 (23)
- 2021年10月 (25)
- 2021年9月 (24)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (23)
- 2021年5月 (25)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (24)
- 2021年2月 (22)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (24)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (23)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (25)
- 2020年6月 (23)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (20)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (23)
- 2020年1月 (21)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (25)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (25)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (24)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (25)
- 2019年2月 (22)
- 2019年1月 (21)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (24)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (24)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (22)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (26)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (17)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG > アーカイブ > カラー > 32ページ目
STAFF BLOG カラー 32ページ目
黒染めにご注意!
中目黒CERISIER7の豊田です!
黒染めしたら髪の毛は明るくならないというのを聞いたことがあると思います!
確かに一度黒染めをしてしまうと、次のカラーの時に明るくしようとした場合→
・ブリーチ、ライトナーといわれる脱色剤でまずは黒染めを抜かないと明るくはなりません、、、
さらに、市販の黒染めでセルフカラーして黒くされたお客様は染料の塗布にムラがあることが大半で(黒染めなのでムラになっててもわかりません!)ブリーチやライトナーを使ってもそのムラが出てきて綺麗に仕上がらない事が多いです。
この時期、夏場の紫外線等で黒くしたのに少し明るくなって黒染めが取れて自然に明るくなったのでこれでまた明るくカラーが出来る!
と考える方も多いのですが、実際はダメージ部分や染まりが薄かった部分が明るくなってきてるだけなので結局このような場合に明るくしようとしてもムラになって残念なカラーになることが多いです、、、
そうなる前に!
最初から黒染めを自分でしないで担当のスタイリストに頼んでくださいね!
黒染めをせずに黒く見せる方法はいくらでもありますのでお任せください。!
この季節は明るいカラーが映えますが、しっかり楽しんだ後は夏休み明けの黒染めに気をつけてくださいね!
CERISIER7 豊田ゆうき
(CERISIER7)
2019年7月25日 11:41
カラーとパーマ両方したい!
こんにちは、中目黒のヘアサロンスリジェのコグレです!
今回はデジタルパーマとカラーの同時施術。

根元のリタッチカラーなら毛先のパーマ、色持ちに影響ありません!
一度のご来店でまとめてカラーもパーマもしたい方はご相談ください。
ダメージなど考慮して、ご提案させていただきます。
今回もデジパの薬液に酸処理剤を使って毛髪に優しくパーマをかけています。
ふんわりした手触り是非一度お試しくださいませ。
(CERISIER7)
2019年7月19日 10:00
カラーで頭皮トラブルが起きた時。
中目黒CERISIER7の豊田です!
カラーを塗ってる時に
"しみたらおっしゃってください"
と言われた経験はみなさんあると思います!
しかし、しみていても我慢して大丈夫とおっしゃる方や、カラーの後や数日経ってから頭皮がかゆくなったり湿疹ができたり、、、という方もいます。
つまり、カラーがしみるのを我慢してはダメです!
たしかに、塗り始めてすぐはしみるけどしばらくしたらアルカリが飛んで落ち着く。という場合もあります。
しかし、明らかに様子がおかしいような痛みの場合は担当の美容師に遠慮なく言ってください!
これらはアレルギーで反応してしまっている場合が多く、人によっては症状や体調が突然悪化することもあります、、、
なので施術の途中でも構わないので絶対に伝えてください。
場合によっては途中で流すこともありますが、
リスクを考えたら絶対に中止するべきだと考えてます!
もしアレルギーを起こした場合はもうカラーが出来ない事がほとんどなので、皮膚科で相談していただいた方がご安心いただけると思います!
また、頭皮が敏感でしみるような場合には、頭皮に薬がつかないようにするゼロタッチという技術や頭皮保護オイルを塗って、カラー剤が頭皮につかないようにする方法もあります!
カラーやパーマの薬剤で違和感を感じたことがある方は必ずご相談くださいね!
頭皮に優しく、髪に優しくスタイルを創りましょう!
CERISIER7 豊田ゆうき
(CERISIER7)
2019年7月18日 14:27
ショートスタイルの女性らしさの出し方
オススメのショートスタイルをご紹介します


耳周り、襟足をすっきりカットしたショートスタイルです!
耳周り、襟足はかなり短くカットしましたが、
トップは長めに残したり、シルエットは丸みを出したりと女性らしさもしっかり残したスタイルになっています
また、カラーも今回はピンクベージュでツヤと柔らかさをプラスしました。
ショートやベリーショートにする場合は、
短い中にも前髪やトップの長さを長めに残したり、
パーマをかけたり、カラーで質感を柔らかくしたりとどこかに女性らしさを残すとチャレンジしやすいと思います!
お客様の雰囲気や髪質をしっかり見て一番素敵に見えるスタイルをご提案させていただきます◎
何でもご相談ください!
(CERISIER7)
2019年7月14日 11:23
ピンクブラウンのツヤカラーがおすすめです!
ピンクブラウンでツヤカラーはいかがですか?
退色も綺麗なので色を持たせたい人にもおすすめです!
こちらのお客様は、以前ブリーチのハイライトをいれた履歴があるため
毛先が明るくなっている状態です!
ここにピンクをいれていきます!
ただピンク色を入れるだけでは味気ないのであと2色を調合していきます!

仕上がりは右側です!
毛先もツヤ感があります!
カラーリングと同時にTOKIOトリートメントで髪の集中ケアをしてツヤとまとまりのある神に!
パサつきハリコシが気になるかたもぜひお試しください★
仕上げは、26mmのコテで外巻きに軽くワンカールした後、
TOKIOトリートメントのヘアオイルで更に保湿をしています!
トリートメントオイルはレモングラスの爽やかな香りで、
この季節は特に人気なオイルです!
お店でもご購入していただけるので、気になった時はぜひお声かけ下さい!
商品が欠品する場合もあるので、事前にお電話から問い合わせも可能ですのでお気軽にご連絡下さい。
それでは、皆様のご来店お待ちしております!!オカダ
Tel 03-5459-2160
(CERISIER7)
2019年7月10日 15:20
ロングヘアーから外ハネボブにスタイルチェンジ!
スタイリストの小出です
先日ご来店したお客様がロングからばっさりカットでイメージチェンジしたので
そのビフォー・アフターをご紹介します

胸下ぐらいの長さのロングヘアー
頑張って伸ばしていましたが夏に向けてばっさりカットをしたい!
とのことで、、、


ギリギリ結べる長さを残したボブにしました!
ばーっと乾かすとすとんとまとまるボブですが、外ハネにしてもかわいいようにカットしました
コテを使っていろいろ楽しみたいというお客様にはこのぐらいの長さでカットすると
コテも使いやすく、アレンジの幅も広がります◎
夏に向けてスタイルチェンジをしたいなーとお考えの方
変えたいけど、どんな髪型が似合うかわからない、、なんて方も
ぜひ一度ご相談ください!
ライフスタイルや髪質、雰囲気に合うような髪型をご提案させていただきます!
ご来店お待ちしております!
(CERISIER7)
2019年7月 8日 16:29
まとまるボブと前髪パーマ
肩で毛先がはねる長さからまとまりやすいボブスタイルに!
結べる長さは残して、お客様のちょうど良い長さをみつけていきます◎
直毛さんで前髪がペタッとなりやすい方はポイントパーマをぜひお試し下さい!

前髪は湿気に負けないパーマをかけてナチュラルなワンカールを!
スタイリングが断然楽になります◎
コテで巻かずにすむので、旅先でも簡単セットが可能です!
カラーリングは、落ち着きのあるツヤカラーに柔らかさを!
いつもと違う色や雰囲気にしてみたい方はぜひご相談ください★オカダ
(CERISIER7)
2019年7月 4日 16:29
カラーをした髪のドライ
中目黒CERISIER7の豊田です!
カラーをした日って髪の毛にカラー剤の匂いが残って気になりませんか??
特にシャワーなどを浴びた後の濡れてる時が一番匂いがしやすくなります!
なので半乾き・自然乾燥で寝てしまうとしばらくの間髪の毛の匂いが気になると思いますので、しっかりドライヤーで乾かして寝てみてください!
ちゃんと乾かしてキューティクルを閉じてあげることで、カラーの色持ちも良くなりますので暑くて面倒でもカラーされてる方はしっかりドライヤーを使うようにしてみてくださいね!
CERISIER7 豊田ゆうき
(CERISIER7)
2019年6月29日 20:39
ショート×パーマ
中目黒の美容院、スリジェの小島です!
今日はショートヘアについてです(^^)!
夏らしいショートヘアって可愛いですよねぇ、
ワクワクします!!

襟足長めに残してます。
トップは動きやすいようにレイヤーをたくさん入れたら、
下は収まりのいいようグラデーションをきちんと入れてます(^^)!

トップにランダムにパーマをいれてあげると、さらに可愛くなると思いますよ!
サイドは自然な流れで。
前髪は少し長めにしてます。

パーマをかけて眉にかかるくらいに(^^)!
スタイリング剤は柔らかめなワックスで(^^)!
ご予約お待ちしてます!!
TEL 03-5459-2160
(CERISIER7)
2019年6月28日 16:38
気分転換セミロング
暖色カラーとヘアスタイルになんだか飽きが来たな〜
そんな方はカットカラーで気分転換はいかがでしょうか?
左は施術前⬅︎
赤い色素が髪にしっかり残っていて
レイヤーが入っていないロングヘアスタイルです!
カラーリングは、ベージュを目指して髪の赤味を消していきます!
ワンカラーで完全に赤みを消すことはできないので、
今回はステップ1です!

右は施術後です➡︎
カラーリングは3色を配合し、ワンカラーで出来る限り赤みを抑えたカラーリングに仕上げています!
繰り返し同じ色味でカラーリングしていくと定着していくので、まずはベース作りが完成しました!
比較するとブラウンベージュになりましたね◎
カットは顔周りにレイヤー(段)を入れて巻いた時の動きがでやすくなりました!
巻いた後にブラシでカールを崩すことでよりナチュラルなスタイルに◎
仕上げはヘアオイル(グロッシーネクター)でツヤと保湿を!

前髪は流しやすいようカットをしてリバースに巻いています!
見せたい印象や、お洋服や髪色に合わせてお顔周りのデザインを一緒に作っていきましょう◎
お気軽にご相談下さい!オカダ
Tel 03-5459-2160
予約LINE @uem2738u
(CERISIER7)
2019年6月27日 14:28
<<前のページへ|27|28|29|30|31|32|33|34|35|36|37|次のページへ>>